電気化学反応解析の第一歩としてのサイクリックボルタンメトリー実習
レディメード研修(第3回)
電気化学反応解析の第一歩としての
サイクリックボルタンメトリー実習
電気化学は物理化学の一分野で、有機化学や無機化学に比べてマイナーですが、電池やめっき、食塩電解、腐食、センサーなど、身近なデバイスやプロセスに様々な電気化学反応がかかわっています。一般的に電気化学反応では、主に導電性の電極と化学物質との間で電子の授受が起こることによって、化学反応が進行しています。このような電気化学反応を理解、評価するためには、電気化学測定を正確に行う必要があります。
本研修では、種々の電気化学測定法の中で、測定が簡便であり、未知の反応の存在を一度に直感的に把握するのに便利で「電極反応の初期診断ツール」ともいえるサイクリックボルタンメトリーを実習します。この測定法は、反応の全体的な把握に有利である一方、様々な情報を含み、解釈を誤りがちな場合が多いため、正確な測定・解析のためのポイントについても解説します。
開催日時 | 2025年11月10日(月)13:30~17:15 |
主 催 | 地方独立行政法人大阪産業技術研究所 |
開催場所 | (地独) 大阪産業技術研究所 森之宮センター 研究本棟3階セミナー室、研究本棟5階環境技術開放試験室 |
定 員 | 3名 (先着順) |
受 講 料 | 一人7,800円(税込) |
※関西広域連合に加盟する府県(滋賀県、京都府、兵庫県、奈良県、和歌山県、鳥取県、徳島県及び大阪府)に所在又は事業所等がない場合は、受講料が3 割増となります。 |
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
プログラム
-
1.講義 サイクリックボルタンメトリーの理論
(13:30~15:00)
(地独)大阪産業技術研究所森之宮センター 環境技術研究部 丸山 純 -
2.実習 基本的な電気化学反応を用いたサイクリックボルタンメトリーの実習
(15:15~17:15)
(地独)大阪産業技術研究所森之宮センター 環境技術研究部 丸山 純、丸山翔平
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
<研究所に来所される方へのお願い>
※発熱等の症状がある方は入館をご遠慮下さい。
お問合せ | 地方独立行政法人大阪産業技術研究所企画部(辻谷、尾崎) |
〒536-8553 大阪市城東区森之宮1丁目6番50号 | |
TEL:06-6963-8331、FAX:06-6963-8015 | |
E-mail: event★orist.jp ( ★を「@」に変更してください ) |