地方独立行政法人大阪産業技術研究所 - 当法人は、(地独)大阪府立産業技術総合研究所と(地独)大阪市立工業研究所が統合し、平成29年4月1日にスタートしました。研究開発から製造まで、企業の開発ステージに応じた支援を一気通貫で提供し、大阪産業の更なる飛躍に向け、大阪発のイノベーションを創出します。

文字の大きさ

ヘッダーメニュー
メニュー

文字の大きさ

加工成形研究部

技術分野

加工成形研究部では、以下のような技術分野を扱っています。



依頼試験・装置使用

依頼試験・装置使用に関しては以下のリンクをご参照ください。

依頼試験

装置使用

テクニカルシート

業務成果のうち企業の皆様に役立つ内容のものを選び、A4サイズ1枚にまとめたものです。必要なシートをご活用下さい。
(なお、テクニカルシートに記載の組織名称等の情報は発行当時のものです。)


加工成形研究部 テクニカルシート

メンバー

加工成形研究部のメンバーをご紹介します。

氏名役職技術分野
萩野 秀樹 研究部長(博士(工学)) レーザ加工技術、接合技術一般、金属組織観察法、SEM/EDXによる観察および分析
中本 貴之 研究室長(博士(工学)) 金属3D積層造形(金属AM)、金属材料の密度・比重の計測、金属粉末の作製方法、金属材料の機械的性質、金属材料の組織
奥村 俊彦 研究室長 樹脂材料の機械的特性、射出成形・押出成形・圧縮成形、インフレーション成形、樹脂材料の溶融粘度測定、プラスチック材料の混練技術、ポリマーブレンド・アロイ、強化プラスチックの成形
渡邊 幸司 主幹研究員 放電加工、精密測定技術、三次元形状測定、表面粗さ測定、非接触形状測定、レーザ加工技術、CAD設計技術、溶接
本田 索郎 主任研究員 超精密切削加工、非球面形状計測、精密測定(画像寸法測定、表面粗さ測定、真円度測定等)、X線CT
四宮 徳章 主任研究員(博士(工学)) 塑性加工(主に鍛造、板材プレス)、鍛造・板材プレスシミュレーション、CAE、三次元ひずみ測定、高速カメラによる撮影
木村 貴広 主任研究員(博士(工学)) 金属3D積層造形(金属AM)、金属材料の組織、金属材料の機械的性質、金属粉末の作製方法、SEM/EDXによる観察および分析
山口 拓人 主任研究員(博士(工学)) レーザ加工(切断・溶接・表面処理等)、接合技術一般、SEM/EDXによる観察および分析、金属材料の組織
柳田 大祐 主任研究員 放電加工、X線CT、SEM/EDXによる観察および分析、機械製図
川村 誠 研究員 機械加工、5軸マシニングセンタ、CAD・CAM、切削油、切削動力測定、3Dスキャナ
三木 隆生 主任研究員 金属3D積層造形(金属AM)、金属積層造形シミュレーション、有限要素法、トポロジー最適化、X線CT、三次元ひずみ測定
坪井 瑞記 研究員(博士(工学)) 塑性加工、鍛造・板材プレスシミュレーション、三次元ひずみ測定、金属材料の組織、金属材料の機械的性質
藤原 昂太 主任研究員 金属3D積層造形(金属AM)、電子ビーム積層造形、金属材料の密度・比重の計測、金属材料の機械的性質、X線CT
田中 慶吾 研究員(博士(工学)) レーザ加工(切断・溶接・表面処理等)、SEM/EDXによる観察および分析、接合技術一般、溶接プロセスの可視化・計測
古川 雄規 研究員 精密測定技術(寸法、形状、表面粗さ)、X線CT、金属3D積層造形(金属AM)、フェムト秒レーザ技術(主に金属表面加工)
永田 芳樹 技術専門スタッフ 機械加工
山田 篤志 技術専門スタッフ 金属3D積層造形(金属AM)

インフォメーション

依頼試験、技術相談、相談内容で担当部署がわからない場合など、下記相談窓口へお尋ねください。

本部・和泉センター

(技術相談・総合受付)
0725-51-2525

9:00~12:15/13:00~17:30
(土日祝・年末年始を除く)