応用光学分野
概要
当グループでは、下記に示すように、光技術を活用した研究開発・技術支援を行っております。
その他、様々な光源・照明器具の光学特性評価も行っております。また、対象物に実際に照射される光強度(分光放射照度)であれば、可視光だけでなく、紫外線から近赤外まで幅広く測定すること可能です。
ホログラムによる再生例* 高性能な光源モジュール** 回折光学素子 配光装置
* Y. Sando, et al, "Full-color holographic 3D display with horizontal full viewing zone...," Appl. Opt. 57, 7622-7626(2018).
** 平成29年度公募型共同開発事業
本ページの記載内容は一例になりますので、"光"関係でお困りのことがございましたら、お問い合わせ頂ければ幸いです。
研究開発
光学分野の要素技術を開発する弊所単独の研究や、共同で実施する企業共同研究、委託を受けて実施する高度受託研究等、各種研究開発を行っております。これまでに実施しました(実施中も含む)研究開発テーマの一部をご紹介します。
キーワード:形状計測、光計測、ホログラフィ、画像光学、計算光学、回折計算、シミュレーション、フーリエ変換、分光測色
[ホログラフィによる立体像再生]
![]() しかし、現状ではホログラムを表示するデバイスの圧倒的な性能(画素数)不足により、表示可能な像のサイズが小さい、視域(観測可能な範囲)が狭いという課題があります。この問題を解決する手法として、弊所では、高速応答可能な表示デバイスであるDigital Micromirror Device(DMD)を用いた時分割表示を行っております。 液晶型のデバイスと比較すると、DMDは、単位時間当たりに制御可能な画素数が数10~数100倍にもなりますので、3Dディスプレイとしての性能向上が期待できます。これにより弊所では、360°の視域を有するディスプレイや、視野の拡大に関する研究を行っています。左図は、空中に再生した像の一例であり、従来よりも視野を大幅に広げることができました。 |
[レーザー自動水準器の光学性能向上](平成29年度公募型共同開発事業)
![]() 弊所では、平成29年度公募型共同開発事業として、LBコア株式会社と共同開発を行い、この問題に取り組みました。レーザー光を発生する光源部を改良し、今まで以上の深い焦点深度と微細なビーム径を同時に実現しました。さらに、同心円の輪帯模様を表示させることで、中心位置の目視確認を容易にし、精度向上につながっています。 |
[蛍光画像計測・二次発光スペクトル測定]
![]() ![]() |
・微細光学素子の設計・作製・実証実験
・面発光デバイスの輝度分布の評価と対策 など
装置使用
当グループでは、測光関係の測定器を保有しており、一部、装置使用として皆様にお使い頂くことが可能です。
装置使用の機器リストは、以下のリンク先をご覧ください。
装置使用の機器リスト(本ウィンドウで開きます)
使用可能範囲や各種条件等につきましては、担当職員とご相談ください。
(※操作説明や研究員が作業を要する機器の場合、使用料とは別に30分につき、2,500円の指導調整料を頂いております。)
以下の装置につきましては、テクニカルシートがございますので、ご参照ください。
・大型積分球測定装置 [pdf (176 KB)]
・大型配光装置測定装置 [pdf (1.04 MB)]
・分光放射照度計 [pdf (756 KB)]
上記機器に加え、他の研究部が管理している光学関係機器(分光光度計、分光エリプソメータ、微細加工装置、白色干渉計等)もございますので、光学測定で何かご相談等ございましたら、ご連絡頂きたく思います。
依頼試験



全光束や配光特性など、測定方法が確立された試験につきましては、依頼試験にて対応させて頂くことも可能です。
依頼試験の項目や金額につきましては、下記のリンク先をご覧ください。
依頼試験項目(本ウィンドウで開きます)
※具体的な試験内容や条件、適用コード等につきましては、担当職員とご相談ください。
上記機器の他にも、I111:表面輝度測定や、他の研究部が実施している試験項目もございますので、光学測定をご希望の際は、ご相談頂ければと思います。
閉じる