01
セミナー・講習会のお申込方法
開催前セミナー一覧
区分 | タイトル | 開催日時 | コース | 場所 | 受講料 | 募集定員 |
---|---|---|---|---|---|---|
技術講習会 | 脱脂炉を中心とした熱処理炉とTG-DTAを用いた熱分析 (2/3) | 2023年2月3日(金) |
満員になりましたので申込みを締め切りました |
和泉センター |
無料 | 1社のみ(1社2名まで) |
ラボツアー | FIB/STEM技術を用いた材料評価コース (2/7) | 2023年2月7日(火) |
満員になりましたので申込みを締め切りました |
和泉センター |
無料 | 8名(1社2名まで) |
技術講習会 | 形状設計体験コース(金属3D造形技術セミナー) (2/8-9) | 2023年2月8日(水)13:00-17:00~9日(木)9:30-12:30 |
和泉センター |
6名(1社1名まで) | ||
技術講習会 | 金属3D造形体験コース(第1回)(金属3D造形技術セミナー) (2/13-15) | 2023年2月13日(月)~15日(水) |
満員になりましたので申込みを締め切りました |
和泉センター |
最大3社(1社2名まで・先着順) | |
ORIST技術セミナ-・BMB第51回勉強会 | 公設試で始めるロボット・AI・IoT(2/14) | 2023年2月14日(火) 15:00-17:00 |
マイド-ムおおさか4F研修室&オンライン |
無料 | 会場 15名 Web 無制限 | |
技術講習会 | リモートコントロールによる計測の自動化 (2/15) | 2023年2月15日(水) |
満員になりましたので申込みを締め切りました |
和泉センター |
無料 | 各コース1社(1社2名まで) |
ORIST技術セミナー MOBIO-cafe | 熱可塑性炭素繊維複合材料(CFRTP)のプレス成形技術~省エネに寄与する加工技術 | 2023年2月15日(水) |
|
クリエイション・コア東大阪 北館3階 309会議室 |
無料 | 会場20名 オンライン30名 |
技術講習会 | ものづくり工房3Dプリンタ装置 (2/16) | 2023年2月16日(木) |
満員になりましたので申込みを締め切りました |
和泉センター |
無料 | 各コース1社(1社2名まで) |
技術講習会 | 金属3D造形体験コース(第2回)(金属3D造形技術セミナー) (2/20-22) | 2023年2月20日(月)~22日(水) |
和泉センター |
最大3社(1社2名まで・先着順) | ||
ラボツアー | 腐食の基礎とさまざまな腐食試験 (2/21) | 2023年2月21日(火) |
満員になりましたので申込みを締め切りました |
和泉センター |
無料 | 10名 |
テクニカルセミナー | 電気・電子機器の安全性評価技術(2/21) | 2023年2月21日(火) |
|
大阪産業創造館 6階 会議室E |
無料 | 40名 |
講習会 | 機械学習入門ハンズオン (2/28) | 2023年2月28日(火) |
満員になりましたので申込みを締め切りました |
和泉センター |
無料 | 6名(1社2名まで)※対象:業務で機械学習の導入をお考えの方 |
ORIST技術セミナー | 品質管理に役立つ分析技術(2/28) | 2023年2月28日(火) |
|
大阪産業技術研究所 和泉センター |
無料 | 先着10名 |
技術講習会 | ものづくり工房3Dプリンタ装置 (3/1) | 2023年3月1日(水) |
満員になりましたので申込みを締め切りました |
和泉センター |
無料 | 各コース1社(1社2名まで) |
講習会 | 卓上アームロボットを使ったROS2体験講習 (3/6) | 2023年3月6日(月) |
和泉センター |
無料 | 1名 |
開催済みのセミナー一覧はこちら
閉じる
インフォメーション
依頼試験、技術相談、相談内容で担当部署がわからない場合など、下記相談窓口へお尋ねください。