5月2日以降に来所される方へのお知らせ
(安全保障貿易管理制度に関するお願い)
当研究所では、5月2日から安全保障貿易管理制度の取り組み改正による受付方法の変更に伴い、技術相談、依頼試験、装置利用、受託研究等を利用する方全員に利用者登録または更新手続き等をしていただきます。
受付で利用者登録または更新手続きとともに、「居住者/非居住者」「特定類型該当者」の申告をしていただくことになりますので、ご理解、ご協力をお願いいたします。
※安全保障貿易管理制度については、以下のリンク先をご参照ください。
・利用者登録(更新)手続又は来所受付時の「居住者/非居住者」「特定類型該当者」申告について(お願い)
・経済産業省のHP「https://www.meti.go.jp/policy/anpo/」
■対象者
技術相談、依頼試験、装置利用、受託研究等を利用するすべての方(同行者も含みます)
■運用開始
令和4年5月2日(月)から
■受付方法
・すでに利用者カードをお持ちの方
① 受付で利用者カードを読み込み、利用者登録更新申込書を受け取ってください。
② 利用者登録更新申込書の記入及び「居住者/非居住者」「特定類型該当者」の申告をしてください。その際、身分証明書(運転免許証、マイナンバーカード等)の提示をお願いします。
③ 同行者がいる場合は、「居住者/非居住者」「特定類型該当者」申告書(同行者用)に同行者自らが記入してください。
④ 来所対応票を受け取り、「居住者/非居住者」「特定類型該当者」申告書(同行者用)と併せて研究員にお渡しください。
・利用者カードをお持ちでない方
① 利用者登録申込書の記入及び「居住者/非居住者」「特定類型該当者」の申告をしてください。その際、身分証明書(運転免許証、マイナンバーカード等)の提示をお願いします。
② 同行者がいる場合は、「居住者/非居住者」「特定類型該当者」申告書(同行者用)に同行者自らが記入してください。
③ 来所対応票を受け取り、「居住者/非居住者」「特定類型該当者」申告書(同行者用)と併せて研究員にお渡しください。
※利用者カードの有効期間は3年です。有効期間内に利用者カード申請内容に変更がある場合は、更新手続きをお願いします。
<お問い合わせ先>
(受付時間: 平日 9:00~12:15、13:00~17:30)
地方独立行政法人大阪産業技術研究所
和泉センター 総合受付 電話 0725-51-2525
森之宮センター 一般案内 電話 06-6963-8011
閉じる
依頼試験、技術相談、相談内容で担当部署がわからない場合など、下記相談窓口へお尋ねください。