地方独立行政法人大阪産業技術研究所 - 当法人は、(地独)大阪府立産業技術総合研究所と(地独)大阪市立工業研究所が統合し、平成29年4月1日にスタートしました。研究開発から製造まで、企業の開発ステージに応じた支援を一気通貫で提供し、大阪産業の更なる飛躍に向け、大阪発のイノベーションを創出します。

文字の大きさ

ヘッダーメニュー
メニュー

文字の大きさ

2021

      

常勤職員採用のお知らせ

募集職種及び職務内容 採用分野 募集人数 選考案内 申込み書類 募集期間 選考結果


【研究職】

・中小企業への技術支援や産業技術の普及・啓発
・企業からの依頼試験や受託研究等の対応
・上記支援の基礎となる産業技術に関する研究開発


-------------------

研究職採用説明会追加開催決定!
令和5年10月14日(土)に実施します。

 

詳細はこちら。
※分野によって時間帯が異なります。

説明会 午前の部
【対象分野:機械、プラスチック、機械金属(トライボロジー)】

説明会 午後の部
【対象分野:化学、エネルギー、電気・電子(電子材料)】

 



〇機械

〇プラスチック

〇機械金属(トライボロジー)

〇化学

〇エネルギー

〇電気・電子(電子材料)

各1名 PDFファイル

・申込書
(PDFファイル)
(XLSファイル)

・経歴等記入票
(PDFファイル)
(docファイル)

・受験票
(PDFファイル)

・SPIの受験方法
(PDFファイル)

令和5年9月1日(金)~令和5年10月27日(金)【消印有効】 -


【研究職】
・中小企業への技術支援や産業技術の普及・啓発
・企業からの依頼試験や受託研究等の対応
・上記支援の基礎となる産業技術に関する研究開発



〇材料化学分野(有機無機ハイブリッド)

○金属材料・材料工学分野

各1名 PDFファイル

・申込書
(PDFファイル)
(XLSファイル)

・経歴等記入票
(PDFファイル)
(docファイル)

・受験票
(PDFファイル)

・SPIの受験方法
(PDFファイル)

募集は終了しました。3次選考結果掲載中⇒ PDFファイル



終了済みの常勤職員採用

募集職種及び職務内容 採用分野 募集人数 選考案内 申込み書類 募集期間 選考結果


【研究職】

・中小企業への技術支援や産業技術の普及・啓発
・企業からの依頼試験や受託研究等の対応
・上記支援の基礎となる産業技術に関する研究開発




研究職採用説明会を令和5年3月26日(日)に実施します。

・機械・プラスチック・機械金属→こちら

・化学、エネルギー→こちら



〇機械

〇プラスチック

〇機械金属(トライボロジー)

〇化学

〇エネルギー(グリーンケミストリー)

各1名 PDFファイル

・申込書
(PDFファイル)
(XLSファイル)

・経歴等記入票
(PDFファイル)
(docファイル)

・受験票
(PDFファイル)

・SPIの受験方法
(PDFファイル)

募集は終了しました。2次選考結果掲載中⇒ PDFファイル

【事務職】

総務、人事、財務会計、企画、広報等の一般事務


※募集期間が令和4年10月31日(月)~令和4年12月12日(月)の事務職の募集とは別枠の募集となります。




(研究職のみ記載)

若干名 PDFファイル

・申込書
(PDFファイル)
(XLSファイル)

・経歴等記入票
(PDFファイル)
(docファイル)

・小論文
(PDFファイル)

・小論文(答案用紙)
(PDFファイル)

・受験票
(PDFファイル)

・SPIの受検方法について
(PDFファイル)

募集は終了しました。2次選考結果掲載中⇒ PDFファイル

【事務職(施設担当)】 

建物や設備に係る維持管理業務(計画策定、改修設計、工事管理、発注手続き、関係先との調整等を含む)、省エネ等対策、労働安全対策等の業務

(職務内容の詳細は選考案内に記載)

【令和4年12月5日追記】

施設見学会について、追加で選考案内P3「問合せ先」に記載している営業時間内のいずれかの日時に随時実施いたします。見学をご希望の場合は、令和4年12月16(金)までに選考案内P3「問合せ先」までご連絡下さい。




(研究職のみ記載)

若干名 PDFファイル

・申込書
(PDFファイル)
(XLSファイル)

・経歴等記入票
(PDFファイル)
(docファイル)

・小論文Ⅰ
(PDFファイル)

・小論文Ⅰ(答案用紙)
(PDFファイル)

・受験票
(PDFファイル)

・SPIの受検方法について
(PDFファイル)

募集は終了しました。2次選考結果掲載中⇒ PDFファイル



【研究職】
・中小企業への技術支援や産業技術の普及・啓発
・企業からの依頼試験や受託研究等の対応
・上記支援の基礎となる産業技術に関する研究開発

★研究職採用説明会を令和4年10月15日(土)に実施します。
 詳細は⇒こちら(PDF)



〇電気電子

〇バイオ



2名 PDFファイル

・申込書
(PDFファイル)
(XLSファイル)

・経歴等記入票
(PDFファイル)
(docファイル)

・受験票
(PDFファイル)

・SPIの受検方法について
(PDFファイル)

募集は終了しました。3次選考結果掲載中⇒ PDFファイル


【事務職(システム担当)】 

所内の情報システムの構築及び管理、所内のパソコン・ネットワーク・サーバの維持及び管理、情報セキュリティ対策及びインシデントへの対応、職員のシステム開発や管理に関する相談対応、上記に伴う事務手続き等


WEB採用説明会を実施します⇒PDF





(研究職のみ記載)

若干名 PDFファイル

・申込書
(PDFファイル)
(XLSファイル)

・経歴等記入票
(PDFファイル)
(docファイル)

・受験票
(PDFファイル)


・SPIの受験方法
(PDFファイル)

募集は終了しました。3次選考結果掲載中⇒ PDFファイル

【事務職】

総務、人事、財務会計、企画、広報等の一般事務




(研究職のみ記載)

若干名 PDFファイル

・申込書
(PDFファイル)
(XLSファイル)

・経歴等記入票
(PDFファイル)
(docファイル)

・小論文
(PDFファイル)

・受験票
(PDFファイル)

・SPIの受検方法について
(PDFファイル)

募集は終了しました。2次選考結果掲載中⇒ PDFファイル


【研究職】

・中小企業への技術支援や産業技術の普及・啓発
・企業からの依頼試験や受託研究等の対応
・上記支援の基礎となる産業技術に関する研究開発



○有機高分子分野

○生物工学分野

各1名 PDFファイル

・申込書
(PDFファイル)
(XLSファイル)

・経歴等記入票
(PDFファイル)
(docファイル)

・受験票
(PDFファイル)

・SPIの受験方法
(PDFファイル)

募集は終了しました。3次選考結果掲載中⇒ PDFファイル



【研究職】
・中小企業への技術支援や産業技術の普及・啓発
・企業からの依頼試験や受託研究等の対応
・上記支援の基礎となる産業技術に関する研究開発

 

※3/9更新
 研究職採用説明会を令和4年3月27日(日)に実施します。

・金属・バイオ・セラミックス分野→こちら
・電気電子A、電気電子B→こちら



〇金属

〇電気電子A

〇電気電子B

〇バイオ

〇セラミックス



6名 PDFファイル ・申込書
(PDFファイル)
(XLSファイル)

・経歴等記入票
(PDFファイル)
(docファイル)

・受験票
(PDFファイル)

・SPIの受検方法について
(PDFファイル)
募集は終了しました。3次選考結果掲載中⇒ PDFファイル

【事務職(施設担当)】

建物や設備に係る維持管理業務(計画策定、改修設計、工事管理、発注手続き、関係先との調整等を含む)、省エネ等対策、労働安全対策等の業務

(職務内容の詳細は選考案内に記載)




(研究職のみ記載)

1名 PDFファイル

・申込書
(PDFファイル)
(XLSファイル)

・経歴等記入票
(PDFファイル)
(docファイル)

・受験票
(PDFファイル)
・小論文
(PDFファイル)
・小論文(答案用紙)
(PDFファイル)

募集は終了しました。2次選考結果掲載中⇒ PDFファイル


【事務職】

総務、人事、財務会計、企画、広報等の一般事務




(研究職のみ記載)

1名 PDFファイル

・申込書
(PDFファイル)
(XLSファイル)

・経歴等記入票その1
(PDFファイル)
(docファイル)

・経歴等記入票その2
(PDFファイル)

・受験票
(PDFファイル)

・SPIの受検方法について
(PDFファイル)

募集は終了しました。2次選考結果掲載中⇒ PDFファイル


【事務職(施設担当)】(主査級) 

建物や設備に係る維持管理業務(計画策定、改修設計、工事管理、発注手続き、関係先との調整等を含む)、省エネ等対策、労働安全対策等の業務

(職務内容の詳細は選考案内に記載)




(研究職のみ記載)

1名 PDFファイル

・申込書
(PDFファイル)
(XLSファイル)

・経歴等記入票
(PDFファイル)
(docファイル)

・受験票
(PDFファイル)
・小論文
(PDFファイル)
・小論文(答案用紙)
(PDFファイル)

募集は終了しました。2次選考結果掲載中⇒ PDFファイル


【研究職】

・中小企業への技術支援や産業技術の普及・啓発
・企業からの依頼試験や受託研究等の対応
・上記支援の基礎となる産業技術に関する研究開発



〇高分子材料分野

1名 PDFファイル

・申込書
(PDFファイル)
(XLSファイル)

・経歴等記入票
(PDFファイル)
(docファイル)

・受験票
(PDFファイル)

募集は終了しました。2次選考結果掲載中⇒ PDFファイル


【研究職】

・中小企業への技術支援や産業技術の普及・啓発
・企業からの依頼試験や受託研究等の対応
・上記支援の基礎となる産業技術に関する研究開発


研究職(電気電子系分野)向けのWEB説明会を実施します
詳細はこちら⇒PDF

今回の募集分野に関する紹介動画を掲載しました
詳細はこちら

/orist/whatsnew/2021/09_YouTube.html

 



〇電気電子系分野

1名 PDFファイル ・申込書
(PDFファイル)
(XLSファイル)

・経歴等記入票
(PDFファイル)
(docファイル)

・受験票
(PDFファイル)
募集は終了しました。 -


【事務職(システム担当)】 

所内の情報システムの構築及び管理、所内のパソコン・ネットワーク・サーバの維持及び管理、情報セキュリティ対策及びインシデントへの対応、職員のシステム開発や管理に関する相談対応、上記に伴う事務手続き等


事務職(システム担当)向けの採用説明・見学会を実施します⇒PDF

※6月1日追記
採用説明・見学会の実施方法は、オンラインによるライブ配信となりました。
詳しくは申込先のメールアドレスからお問い合わせください。





(研究職のみ記載)
若干名 PDFファイル ・申込書
(PDFファイル)
(XLSファイル)

・経歴等記入票
(PDFファイル)
(docファイル)

・受験票
(PDFファイル)
募集は終了しました。2次選考結果掲載中⇒ PDFファイル


【研究職】

・中小企業への技術支援や産業技術の普及・啓発
・企業からの依頼試験や受託研究等の対応
・上記支援の基礎となる産業技術に関する研究開発


研究職採用説明会を令和3年5月20日(木)に実施します。
詳細は
こちら

※5/14追記
採用説明会の実施方法は、オンラインによるライブ配信となりました。
詳しくは申込先のメールアドレスからお問い合わせください。



〇電子・情報

〇化学(生活環境)

3名程度 PDFファイル ・申込書
(PDFファイル)
(XLSファイル)

・経歴等記入票
(PDFファイル)
(docファイル)

・受験票
(PDFファイル)
募集は終了しました。2次選考結果掲載中⇒ PDFファイル
【研究職】
・中小企業への技術支援や産業技術の普及・啓発
・企業からの依頼試験や受託研究等の対応
・上記支援の基礎となる産業技術に関する研究開発


研究職採用説明・見学会を令和2年11月1日(日)実施します。
詳細はこちら

①電子(電磁波)分野
②理工学分野
③高分子材料工学分野
④有機合成化学分野


※①②の分野への申込に関する詳細はこちら
※③④の分野への申込に関する詳細はこちら

※申込の締切は令和2年11月30日(月)必着です。

各1名 - -
      

ORISTチャンネルはこちら

インフォメーション

依頼試験、技術相談、相談内容で担当部署がわからない場合など、下記相談窓口へお尋ねください。

本部・和泉センター

本部・和泉センター・写真

(技術相談・総合受付)
0725-51-2525

9:00~12:15/13:00~17:30
(土日祝・年末年始を除く)



森之宮センター

森之宮センター・写真

(技術相談)
06-6963-8181

9:00~12:15/13:00~17:30
(土日祝・年末年始を除く)