X線光電子分光(XPS)による表面分析
レディメード研修(第5回)
X線光電子分光(XPS)による表面分析
-ポリマーを題材に測定原理から実習,データ解析まで-
大変申し訳ございませんが、定員に達しましたので受付を終了しました。
X線光電子分光(XPS)測定では,試料の最表面近傍の元素分析やその元素の化学状態分析が可能です。めっきや電池材料,半導体,触媒など幅広い分野で有用であり,特にポリマーの表面分析は劣化解析や異種材料接着への表面改質評価において重要な分析技術です。しかし,超高真空下で極最表面近傍の測定をおこなうため,試料の取り扱いや,測定時の絶縁体への帯電の影響など,さまざまな注意を払う必要があります。
本研修では,前半に講義形式でXPS測定の原理と基礎を説明し,後半はポリマーを中心に測定の実習をおこないます。測定や解析に関する注意点を紹介しながら,XPS測定の全体像をつかんでいただくことを目的とします。
| 開催日時 | 2025年12月18日(木)13:30~17:15 |
| 主 催 | 地方独立行政法人大阪産業技術研究所 |
| 開催場所 |
(地独) 大阪産業技術研究所 森之宮センター |
| 定 員 | 4名 (先着順) |
| 受 講 料 | 一人9,600円(税込) |
|
※関西広域連合に加盟する府県(滋賀県、京都府、兵庫県、奈良県、和歌山県、鳥取県、徳島県及び大阪府) に所在又は事業所等がない場合は、受講料が3 割増となります。 |
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
プログラム
-
1.講義: X線光電子分光(XPS)の原理と基礎
(13:30~14:45)
-
2.実習: XPSを用いたポリマーの表面分析
(15:00~17:15)
(地独)大阪産業技術研究所森之宮センター 電子材料研究部 中谷真大、千金正也
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
<研究所に来所される方へのお願い>
※発熱等の症状がある方は入館をご遠慮下さい。
| お問合せ | 地方独立行政法人大阪産業技術研究所企画部(尾崎、辻谷) |
| 〒536-8553 大阪市城東区森之宮1丁目6番50号 | |
| TEL:06-6963-8331、FAX:06-6963-8015 | |
| E-mail: event★orist.jp ( ★を「@」に変更してください ) |
閉じる
本部・和泉センター
(技術相談・総合受付)
0725-51-2525
9:00~12:15/13:00~17:30
(土日祝・年末年始を除く)
森之宮センター
(技術相談)
06-6963-8181
(総合受付)
06-6963-8011
9:00~12:15/13:00~17:30
(土日祝・年末年始を除く)




