単結晶X線構造解析の基礎
JKA 補助事業 基礎セミナー 第1回
単結晶X線構造解析の基礎
- 初心者のための基礎セミナー -
※本セミナ―は、公益財団法人JKAの人材育成等補助事業により実施します。
単結晶X線構造解析は、結晶中での立体構造のみならず、光学活性体の絶対配置や結晶溶媒・塩の状態、分子内・分子間相互作用など様々な情報を得ることができる、きわめて強力な分析法です。最近では、X線回折装置や結晶解析プログラムの性能向上に伴って、結晶学を専門としない研究者にとっても汎用的な分析手段となってきました。
本セミナーでは、結晶学に関するウェブサイトやソフトウェアの開発も手掛けられている、大阪公立大学の瀬戸雄介氏を講師に迎え、単結晶構造解析の基礎理論を中心に講演いただきます。結晶学は独学で学びづらい分野でもあります。これまで結晶学との接点がなかった方、改めてしっかり理解したいと感じている方、これから業務で単結晶構造解析を活用したい方など、この機会に是非ご参加ください。
【開催日時】 2025年10月1日(水)10:00 ~ 16:10 (9:30より受付開始)
【主催】 大阪産業技術研究所
【開催場所】 大阪産業技術研究所 森之宮センター 4階 小講堂
【参加費】 無料
【定員】 40名(先着順)
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
【プログラム】
10:00 ~ 10:10 | 開会挨拶 |
大阪産業技術研究所 電子材料研究部 部長 小林 靖之 | |
10:10 ~ 11:40 | 1.X線の散乱と回折 |
13:00 ~ 14:30 | 2.対称性と空間群の考え方 |
14:40 ~ 16:10 | 3.結晶構造解析の流れ |
講師:大阪公立大学大学院 理学研究科 准教授 瀬戸 雄介 |
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
▶申し込みはこちらから |
▶チラシはこちらから |
【お問い合わせ】 | 地方独立行政法人大阪産業技術研究所 企画部(辻谷、尾﨑) |
〒536-8553 大阪市城東区森之宮1丁目6番50号 | |
TEL:06-6963-8331 | |
E-mail: event★orist.jp | |
( ★を「@」に変更してください ) |