地方独立行政法人大阪産業技術研究所 - 当法人は、(地独)大阪府立産業技術総合研究所と(地独)大阪市立工業研究所が統合し、平成29年4月1日にスタートしました。研究開発から製造まで、企業の開発ステージに応じた支援を一気通貫で提供し、大阪産業の更なる飛躍に向け、大阪発のイノベーションを創出します。

文字の大きさ

ヘッダーメニュー
メニュー

文字の大きさ

研究所報告(No.7)

平成5年度大阪府立産業技術総合研究所(現・和泉センター)報告(No.7)について紹介しています。

本号では、技術論文6編、他誌掲載論文等概要33件を掲載していました。

このページでは、技術論文の一覧とその全文(PDFファイル)を掲載しております。

※こちらに掲載されている情報は、発行当時の内容をそのまま掲載しているため、技術内容、保有機器、組織名、担当者などが、現在のものとは異なる可能性がありますのでご了承ください。

 

(平成6年3月 発行)


冊子全体のPDFはこちら<PDF:4,638KB>

 

テーマ一覧

技術論文

1 SIMSによるステンレスおよび低合金鋼の定量分析<551KB> 山内尚彦・玉置省三
2 酸化抽出羊毛ケラチンの分画とアミノ酸組成<841KB> 野澤繁夫
3 CADおよびCAEにおけるデータ入力の低減化について<635KB> 落合芳博
4 生理反応からの快適性研究のアプローチ
―皮膚温熱画像解析による衣服圧刺激が人体に及ぼす影響―<1,278KB>
石倉信作・山本貴則・山前直子・山名信子
5 酸化クロム薄膜による受圧管一体型圧力センサの作製<396KB> 鈴木義彦・竹中 宏・野坂俊紀・小川倉一
6 内YBa2Cu3O7-δ薄膜を用いた赤外線検出<1,096KB> 四谷 任・日下忠興・筧 芳治
鈴木義彦・小川倉一

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要となります。
お持ちでない方はAdobeよりAdobe Readerをダウンロードしインストールしてご利用ください。
掲載されている内容、お問合せ先、その他の情報は、発表日現在の情報です。その後予告なしに変更となる場合があります。
また掲載されている計画、目標などは様々なリスクおよび不確実な事実により、実際の結果が予測と異なる場合もあります。
あらかじめご了承ください。

ORISTチャンネルはこちら

インフォメーション

依頼試験、技術相談、相談内容で担当部署がわからない場合など、下記相談窓口へお尋ねください。

本部・和泉センター

本部・和泉センター・写真

(技術相談・総合受付)
0725-51-2525

9:00~12:15/13:00~17:30
(土日祝・年末年始を除く)



森之宮センター

森之宮センター・写真

(技術相談)
06-6963-8181

9:00~12:15/13:00~17:30
(土日祝・年末年始を除く)