地方独立行政法人大阪産業技術研究所 - 当法人は、(地独)大阪府立産業技術総合研究所と(地独)大阪市立工業研究所が統合し、平成29年4月1日にスタートしました。研究開発から製造まで、企業の開発ステージに応じた支援を一気通貫で提供し、大阪産業の更なる飛躍に向け、大阪発のイノベーションを創出します。

文字の大きさ

ヘッダーメニュー
メニュー

文字の大きさ

研究所報告(No.4)

平成2年度大阪府立産業技術総合研究所(現・和泉センター)報告(No.4)について紹介しています。

本号では、技術論文11編、技術資料8件、他誌掲載論文等概要27件を掲載していました。

このページでは、技術論文の一覧とその全文(PDFファイル)を掲載しております。

※こちらに掲載されている情報は、発行当時の内容をそのまま掲載しているため、技術内容、保有機器、組織名、担当者などが、現在のものとは異なる可能性がありますのでご了承ください。

 

(平成3年3月 発行)


冊子全体のPDFはこちら
表紙~64p<3,239KB> ②65p~裏表紙<2,643KB>

 

テーマ一覧

技術論文

1 廃棄羊毛の再利用化技術に関する研究
―可溶化生成物の色素吸着性について―<339KB>
野澤繁夫・上甲恭平・菅井実夫
藤原信明・山元和彦・坂井芳男
2 モリブデン粉末によるSUS304ステンレス鋼のレーザ表面合金化<988KB> 野口修一・北原洋爾・佐藤幸弘
3 各種イオン交換法によるアンモニア態窒素の除去<375KB> 山崎 清
4 ピロリン酸銅めっきにおける廃浴処理と薬品回収<291KB> 山崎 清・波多野泰弘・城間成信
5 羊毛染色布の光退色に及ぼす羊毛の細胞膜錯合体の影響<353KB> 菅井実夫・上甲恭平・古賀城一
6 長ガラス繊維強化熱可塑性樹脂のドライブレンド法による繊維含有率の調節<261KB> 吉川忠作・久賀章一
7 熱可塑性溶融樹脂の粘度特性を数式化するソフトの開発<387KB> 畑中貞男・北川 博・山根喜実・福田 厚
8 両親媒性スクアリリウム色素の合成とそのLB膜の構造<510KB> 蔵本暢浩・夏川一輝・櫻井芳昭
青木 啓・藤島征雄
9 水晶振動子上でのローダミン系LB膜の挙動<591KB> 夏川一輝・櫻井芳昭・藤島征雄・蔵本暢浩
10 チタン酸アルミニウムセラミックスの諸特性におよぼす添加剤の影響<666KB> 高橋弓弦・宮本大樹・宮本 敬・稲村 偉
11 不均質材料の平面熱応力解析とその熱応力緩和機能<368KB> 大多尾義弘・谷川義信

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要となります。
お持ちでない方はAdobeよりAdobe Readerをダウンロードしインストールしてご利用ください。
掲載されている内容、お問合せ先、その他の情報は、発表日現在の情報です。その後予告なしに変更となる場合があります。
また掲載されている計画、目標などは様々なリスクおよび不確実な事実により、実際の結果が予測と異なる場合もあります。
あらかじめご了承ください。

ORISTチャンネルはこちら

インフォメーション

依頼試験、技術相談、相談内容で担当部署がわからない場合など、下記相談窓口へお尋ねください。

本部・和泉センター

本部・和泉センター・写真

(技術相談・総合受付)
0725-51-2525

9:00~12:15/13:00~17:30
(土日祝・年末年始を除く)



森之宮センター

森之宮センター・写真

(技術相談)
06-6963-8181

9:00~12:15/13:00~17:30
(土日祝・年末年始を除く)