地方独立行政法人大阪産業技術研究所 - 当法人は、(地独)大阪府立産業技術総合研究所と(地独)大阪市立工業研究所が統合し、平成29年4月1日にスタートしました。研究開発から製造まで、企業の開発ステージに応じた支援を一気通貫で提供し、大阪産業の更なる飛躍に向け、大阪発のイノベーションを創出します。

文字の大きさ

ヘッダーメニュー
メニュー

文字の大きさ

電気・電子機器の安全性評価技術(2/21)

概 要 

 顧客ニーズの多様化に伴って、より高機能・高付加価値な製品のニーズが拡大し、電気・電子機器では、小型化や高速化などの対応が求められています。一方で電気・電子機器の使用電力量は増大し、大電力化になったことで、ノイズ障害による誤動作や絶縁性低下による構成部品の劣化など製品の安全性への対策が重要な技術課題となっています。これらの課題を解決するためには、電気・電子機器の性能を評価にとどまらず、基本的な原理やメカニズムなどを理解し、製品の信頼性に繋げるための技術開発が重要となります。本セミナーでは、電気・電子機器の安全対策の一つとして電磁波ノイズ対策と電気絶縁性に関する評価技術の一例を最新の研究成果とともに紹介します。

 

主 催 大阪産業創造館(公益財団法人大阪産業局)、地方独立行政法人大阪産業技術研究所 

開催日 令和5年2月21日(火)

時 間 14:00 - 16:15

会 場 大阪産業創造館 6階 会議室E (大阪市中央区本町1-4-5)

参加費 無 料

定 員 40名 ※先着順

プログラム

14:00 - 15:00 

「電磁ノイズとつきあう製品開発〜試験方法や制御技術のご紹介〜」

製品信頼性研究部 主任研究員 伊藤 盛通 

 モバイルツールや車載レーダなどの高周波電子機器の広がりは、電気・電子機器自身が誤動作する電磁ノイズをもたらしたため、電磁ノイズを出さず、かつ影響を受けない性能(EMC性能)を持った製品の開発が求められます。本講演では、電磁ノイズに関する基礎知識からスタートし、大阪産業技術研究所が保有する10 m法電波暗室をはじめとした多様なEMC性能評価試験設備と、EMC性能を向上させるための基本的なアプローチを紹介します。
休憩
15:15 - 16:15

「電気・電子機器の電気絶縁性評価」

製品信頼性研究部 主任研究員 岩田 晋弥 

 電気絶縁性は機器の安全性を担保する最も基本的な性能のひとつです。本講演では、耐電圧・絶縁抵抗試験器、部分放電測定器をはじめとし、大阪産業技術研究所が保有する絶縁性評価試験に関連する機器を紹介します。また、大阪産業技術研究所で実施している絶縁劣化診断技術に関する研究事例を報告します。

お申込み

大阪産業創造館のWebサイトからお申込みください。
※下記より大阪産業創造館のWebサイトにリンクします。

お申込みはこちら

 

お問合せ

▶ 申込に関するお問合せ
  大阪産業創造館 イベント・セミナー事務局
  TEL:06-6264-9911 FAX:06-6264-9899
  ※ 受付時間:[月-金] 10:00 ‐ 17:30 (祝日除く)

▶ 内容・技術に関するお問合せ
  (地独)大阪産業技術研究所 和泉センター 顧客サービス部
  TEL:0725-51-2512 FAX:0725-51-2520
  ※ 受付時間:[月-金]  9:00 - 12:15、13:00 - 17:30 (祝日除く)

ORISTチャンネルはこちら

インフォメーション

依頼試験、技術相談、相談内容で担当部署がわからない場合など、下記相談窓口へお尋ねください。

本部・和泉センター

本部・和泉センター・写真

(技術相談・総合受付)
0725-51-2525

9:00~12:15/13:00~17:30
(土日祝・年末年始を除く)


森之宮センター

森之宮センター・写真

(総合受付)
06-6963-8011

(技術相談)
06-6963-8181

9:00~12:15/13:00~17:30
(土日祝・年末年始を除く)