【開催中止】役立つ!ものづくり基盤技術・交流セミナー「IoT社会の到来で飛躍するMEMS技術~好機到来、脚光を浴びる電子デバイス開発~」(1/20)
ORIST技術セミナー(通算 第41回)
役立つ!ものづくり基盤技術・セミナー(第6回)
IoT社会の到来で飛躍するMEMS技術
~好機到来、脚光を浴びる電子デバイス開発~
日本の半導体産業は海外に抜きさられ衰退したイメージが一般に浸透しているようですが、依然として半導体製造装置、電子素材の分野では「知る人ぞ知る」世界トップレベルです。スーパーコンピュータ「富岳」の快挙は改めて紹介するまでもないでしょう。さらにIoT社会の到来により今後、日本企業が飛躍できる分野が多々あります。その一つが、半導体微細加工技術から発展したMEMS(Micro electro mechanical systems)技術を活用した各種センサ、アクチュエータ、フィルタ、環境発電、光学素子などの電子デバイス分野です。
本セミナーでは、IoT社会の実現においてMEMS技術を活用した電子デバイスが果たす役割について説明し、MEMS技術の基礎から応用まで分かりやすく解説します。また同技術を活用した電子デバイスの開発事例、製品化事例を挙げながら大阪技術研の技術支援内容をふんだんに紹介します。
※本セミナーは、中止となりました
開催日
令和3年1月20日(水)
15:30~17:00 ※交流会はありません。
※新型コロナウイルス感染症の状況によっては、中止、延期に変更する場合がありますので、ご了承ください。
※参加にあたっては、新型コロナウイルス感染症の予防及び拡大防止のため、以下の点にご協力いただきますようお願いします。
 ・マスクの着用をお願いします。
 ・手指の消毒にご協力ください。
 ・発熱や咳・咽頭痛などの症状のある方は参加をお控えください。
 ・会場入り口にて「大阪コロナ追跡システム」への登録をお願いします。
場 所
クリエイション・コア東大阪 北館3階 309号室
東大阪市荒本北1-4-17(近鉄けいはんな線「荒本駅」1番出口から北西に徒歩5分)
講 師
(地独)大阪産業技術研究所 電子・機械システム研究部 主幹研究員 村上 修一
参加費
無 料
定 員
15名(先着順。定員オーバーの場合は、1社1人とします。)
詳細、申込み
閉じる
本部・和泉センター
 
    (技術相談・総合受付)
  0725-51-2525
0725-51-2525
9:00~12:15/13:00~17:30
 (土日祝・年末年始を除く)
森之宮センター
 
	(技術相談)
  06-6963-8181
06-6963-8181
(総合受付)
  06-6963-8011
06-6963-8011
9:00~12:15/13:00~17:30
 (土日祝・年末年始を除く)


 採用情報
採用情報 アクセス
アクセス お問い合わせ
お問い合わせ



 お問い合わせフォーム
 お問い合わせフォーム メルマガ会員登録
 メルマガ会員登録