第10回和泉ビジネス交流会(1/18)
第10回和泉ビジネス交流会

日 時
令和3年1月18日(月)12:45~14:20(予定)
 
内 容
1. ORIST事業・サポート説明(地方独立行政法人大阪産業技術研究所)
2. 特別講演会
モーリー流コロナ禍におけるこれからの日本と世界の動き
                                国際ジャーナリスト・コメンテーター
                     モーリー・ロバートソン氏
[プロフィール]
国際ジャーナリスト、ミュージシャン、コメンテーター、DJといった多岐な分野で活躍。日米双方の教育を受け、1981年に東京大学とハーバード大学に同時合格する。日本語で受験したアメリカ人としてはおそらく初めての合格者。東京大学、ハーバード大学に加え、MIT、スタンフォード大学、UCバークレー、プリンストン大学、エール大学にも同時合格。東京大学を1学期で退学し、ハーバード大学に入学。電子音楽とアニメーションを専攻。アナログ・シンセサイザーの世界的な権威に師事。1988年にハーバード大学を卒業。2001年「情熱大陸(TBS)」でフィーチャー。2005年ポッドキャストのパイオニアとなり、ネットでラジオ番組「i-morley」を配信。
ニフティ社から「Podcasting Award」を受賞。現在、情報番組のレギュラーなど、各種メディアにて活躍中。
※特別講演会(オンラインセミナー)に参加を希望される方は、WEB上にて事前の申し込みが必要です。
 詳しくは、チラシ表面のURL・二次元バーコードを読み取りいただき、ご確認お願いいたします。
※特別講演会(オンラインセミナー)の撮影・録音・録画・スクリーンショット・SNS投稿等は、固くお断りさせていただきます。
3. 後日主催者があなたにおすすめの事業者様をご紹介!ビジネスマッチングの説明
参加費
無 料
主 催
共 催
堺商工会議所、高石商工会議所、泉大津商工会議所、岸和田商工会議所、貝塚商工会議所、泉佐野商工会議所
主 管
トリヴェール和泉西部地区連絡協議会
後 援
大阪府、和泉市、テクノステージ和泉まちづくり協議会
お申込み方法
下記のチラシの二次元バーコード、またはURL(https://taka-hash.com/entry/izumishokokaigisho)からお願いします。
お問い合わせ先
TEL:0725-53-0320
E-mail:businessizumi2020★gmail.com(★を@に変更してください。)
閉じる
本部・和泉センター
 
    (技術相談・総合受付)
  0725-51-2525
0725-51-2525
9:00~12:15/13:00~17:30
 (土日祝・年末年始を除く)
森之宮センター
 
	(技術相談)
  06-6963-8181
06-6963-8181
(総合受付)
  06-6963-8011
06-6963-8011
9:00~12:15/13:00~17:30
 (土日祝・年末年始を除く)


 採用情報
採用情報 アクセス
アクセス お問い合わせ
お問い合わせ



 お問い合わせフォーム
 お問い合わせフォーム メルマガ会員登録
 メルマガ会員登録