地方独立行政法人大阪産業技術研究所 - 当法人は、(地独)大阪府立産業技術総合研究所と(地独)大阪市立工業研究所が統合し、平成29年4月1日にスタートしました。研究開発から製造まで、企業の開発ステージに応じた支援を一気通貫で提供し、大阪産業の更なる飛躍に向け、大阪発のイノベーションを創出します。

文字の大きさ

ヘッダーメニュー
メニュー

文字の大きさ

共同開発事業に関する質問と回答

      

Q & A

質問内容 回答
1  

開発費用におきまして、下記は対象となりますでしょうか?
・環境試験器の修理費: 本事業の開発に使用予定
・旅費
・宿泊費
・WEB会議用設備: 事業進捗の打ち合わせに使用予定
・展示会出展費: 本事業の成果を発表
・展示会でのブース作成費: 本事業の成果を発表
・特許出願費

 開発費用は、本事業の対象として明確に区分できるもので、かつ証拠書類によって金額等が確認できるものです。なお、本事業の対象とするかについては、採択後に個別に協議することとなります。また、大阪技術研が分担する課題に係る費用については、総開発費用の1/2を上限(最大500万円)とすることにご留意ください。
2  開発費用の費目として、「設備備品費」、「消耗品費」、「その他」を計上予定ですが、採択後に費目間の金額移動は自由でしょうか?  開発費用は、様式2の④実施体制「〇開発費用の想定について」に記載いただく内容が基本となります。記載内容と異なる場合には、説明を求めることがあります。
3 事業完了時のエビデンスは何が必要となるでしょうか?   共同開発事業終了報告書等を提出いただきます。
















◆質問受付期間:令和5年7月24日(月)14時 ~ 令和5年8月18日(金)13時
※質問は必ずメールでお送り下さい。数日経っても事務局から受信の返事が無い場合は、お電話でご確認ください。

【お問い合わせ先】
地方独立行政法人大阪産業技術研究所
 本部・和泉センター 企画部
   TEL:0725-51-2511(平日10:00〜12:00、13:00~17:00)
   Mail:keiei@orist.jp


      

ORISTチャンネルはこちら

インフォメーション

依頼試験、技術相談、相談内容で担当部署がわからない場合など、下記相談窓口へお尋ねください。

本部・和泉センター

本部・和泉センター・写真

(技術相談・総合受付)
0725-51-2525

9:00~12:15/13:00~17:30
(土日祝・年末年始を除く)



森之宮センター

森之宮センター・写真

(技術相談)
06-6963-8181

9:00~12:15/13:00~17:30
(土日祝・年末年始を除く)