合成樹脂工業協会学術賞を受賞しました
有機材料研究部 米川 盛生 主任研究員が合成樹脂工業協会学術賞を受賞しました
■受賞タイトル:特殊な骨格構造の導入によるネットワークポリマーの機能付与
■授与日:令和7年10月16日
■発行団体:合成樹脂工業協会
【受賞業績の概要】
有機材料研究部の米川盛生主任研究員が、ネットワークポリマーの研究において顕著な業績をあげ、その成果を通じて同分野の発展に貢献したことにより合成樹脂工業協会学術賞を受賞しました。
ネットワークポリマーは、弾性率や耐熱性、耐薬品性に優れているため、構造材料、塗料、生体材料など、幅広い分野で利用されています。米川主任研究員は、天然ゴムやポリアクリロニトリルといった汎用高分子に、二官能性ニトリルオキシドを架橋剤として作用させることで、ネットワークポリマーを形成できることを見出しました。また、隣接トリカルボニルや環状カーボナートが可逆的に共有結合を形成・解離する反応を利用し、ネットワークポリマーにリサイクル性を持たせることにも成功しました。さらに、大環状化合物であるカリックスアレーン構造を導入することで、耐熱性の大幅な向上も実現しました。これらの独創的な研究成果が高く評価され、今回の受賞につながりました。

本件 お問い合わせ先
・大阪産業技術研究所 有機材料研究部 熱硬化性樹脂研究室
米川 盛生 yonekawa★orist.jp (★を「@」に替えてください)
閉じる
本部・和泉センター
(技術相談・総合受付)
0725-51-2525
9:00~12:15/13:00~17:30
(土日祝・年末年始を除く)
森之宮センター
(技術相談)
06-6963-8181
(総合受付)
06-6963-8011
9:00~12:15/13:00~17:30
(土日祝・年末年始を除く)




