地方独立行政法人大阪産業技術研究所 - 当法人は、(地独)大阪府立産業技術総合研究所と(地独)大阪市立工業研究所が統合し、平成29年4月1日にスタートしました。研究開発から製造まで、企業の開発ステージに応じた支援を一気通貫で提供し、大阪産業の更なる飛躍に向け、大阪発のイノベーションを創出します。

文字の大きさ

ヘッダーメニュー
メニュー

文字の大きさ

投2025-0011

発表論文 Raman Spectroscopic Features of Protective Rusts Found in World Heritage: New Development of Albrecht's Vibronic Theory
発表者名 ○左藤 眞市、他
掲載誌/掲載箇所

AIP Advances
Volume 15, Issue 5, 055120-1_6

発表日

2025/5/21

概要


本研究では、軍艦島のコンクリート建造物の調査で発見されたFe3O4からなる保護性さびのラマンスペクトルから観測された未知の特徴(Fe3O4の全対称振動モードに相当するA1gピークだけでなく、700-800cm-1以上の高波数側に未知のピークが存在する)について研究した。この未知のピークの特徴として、入射光強度が増加すると、その強度が本来のA1gピークよりも強くなる。この現象は、ラマン分光ではこれまで報告されていない。そこで、この現象の物理的意味を検討した結果、アルブレヒトの振電相互作用理論を拡張することで説明できることを示した。さらに、同様の特徴は、他の材料についても過去の文献で観察されていることを指摘した。したがって、本研究で得られた成果は、保護性さびだけでなく、他の材料にも適用できる可能性がある。