地方独立行政法人大阪産業技術研究所 - 当法人は、(地独)大阪府立産業技術総合研究所と(地独)大阪市立工業研究所が統合し、平成29年4月1日にスタートしました。研究開発から製造まで、企業の開発ステージに応じた支援を一気通貫で提供し、大阪産業の更なる飛躍に向け、大阪発のイノベーションを創出します。

文字の大きさ

ヘッダーメニュー
メニュー

文字の大きさ

投2023-0010

発表論文 Feature importance-based interpretation of UMAP-visualized polymer space
発表者名 永廣 卓哉
掲載誌/掲載箇所

Molecular informatics
Vol. 42, Issue 8-9, 2300061

発表日

2023/5/22

概要


非線形次元削減手法は探索的データ解析などに有用であるが、低次元空間上でのデータの解釈はしばしば困難である。本研究では、高次元データとして手書き数字およびポリマーデータセットを用い、Uniform Manifold Approximation and Projectionにより低次元空間に出現するクラスタをクラスタリングした。得られたクラスタラベルについて1 対他クラス分類モデルを構築し、各サンプルのクラスタに所属する予測確率と元の変数との相関係数を用いることで、解釈のための画像、棒グラフおよびヒートマップを作成した。加えて、各クラスタの比較を容易にするため、変数選択手法であるBorutaを用いた。さらに、解釈性の高いUMAPのためのハイパーパラメータ調整の自動化に関する手法も提案した。