地方独立行政法人大阪産業技術研究所 - 当法人は、(地独)大阪府立産業技術総合研究所と(地独)大阪市立工業研究所が統合し、平成29年4月1日にスタートしました。研究開発から製造まで、企業の開発ステージに応じた支援を一気通貫で提供し、大阪産業の更なる飛躍に向け、大阪発のイノベーションを創出します。

文字の大きさ

ヘッダーメニュー
メニュー

文字の大きさ

投2022-0086

発表論文 Hydrogen embrittlement mechanism of ultrafine-grained iron with different grain sizes
発表者名 ○岩岡 秀明、他
掲載誌/掲載箇所

ISIJ International
Vol. 63 (2023), No. 6, pp. 1096-1106

発表日

2022/10/31

概要


水素脆化に及ぼす金属材料中の結晶粒界の影響を調べるため、高圧ねじり加工とその後の焼鈍で結晶粒径を変化させた純鉄の微細粒材に対して、水素をチャージした後に引張試験を行った。引張試験の結果、水素脆化感受性指数は結晶粒径の減少に伴い増加しており、結晶粒径が微細になるほど水素脆化しやすくなることが分かった。純鉄の微細粒材においては、粒界三重点に形成されたボイドが塑性変形中に発生した原子空孔を吸収することで成長し、ボイド間でネッキングを起こすことによって破断に至ると考えられる。チャージされた水素がこの塑性変形中の原子空孔の発生を促進することで延性の低下を招くことが明らかとなった。