地方独立行政法人大阪産業技術研究所 - 当法人は、(地独)大阪府立産業技術総合研究所と(地独)大阪市立工業研究所が統合し、平成29年4月1日にスタートしました。研究開発から製造まで、企業の開発ステージに応じた支援を一気通貫で提供し、大阪産業の更なる飛躍に向け、大阪発のイノベーションを創出します。

文字の大きさ

ヘッダーメニュー
メニュー

文字の大きさ

投2022-0019

発表論文 Direct observation of bubble generation processes inside a molten pool during laser cladding
発表者名 ○田中 慶吾、山口拓人
掲載誌/掲載箇所

Surface & Coatings Technology
447,128831(2022)

発表日

2022/10/15

概要


レーザクラッディングにおいて気孔欠陥の無い緻密な肉盛層を形成するために、肉盛層に気孔欠陥として残留する気泡の発生機構の解明が望まれている。そこで本研究では、レーザクラッディング中の溶融池内部に対して石英ガラスを用いた直接観察手法を適用し、気泡の発生過程の可視化を試みた。そして、インコネル625では粉末粒子が溶融池表面から内部へ突入することで気泡が発生する様子、WC-Coでは主に溶融池内部から気泡が発生・成長する様子を捉えた。これらの結果は、粉末材料に応じて気泡発生の主要因が異なることを示しており、気孔欠陥の発生抑制のためにはそれぞれで最適な対策が必要であることを示唆した。