地方独立行政法人大阪産業技術研究所 - 当法人は、(地独)大阪府立産業技術総合研究所と(地独)大阪市立工業研究所が統合し、平成29年4月1日にスタートしました。研究開発から製造まで、企業の開発ステージに応じた支援を一気通貫で提供し、大阪産業の更なる飛躍に向け、大阪発のイノベーションを創出します。

文字の大きさ

ヘッダーメニュー
メニュー

文字の大きさ

投2021-0030

発表論文 レーザクラッディング法の基礎知識~これだけは知っておきたいレーザクラッディングの原理と応用~
発表者名 山口 拓人
掲載誌/掲載箇所

溶接ニュース
2021年8月24日号

発表日

2021/8/24

概要


レーザクラッディングは、金属基材の上に基材と同種あるいは異種の材料を供給し、レーザ光を照射することで基材表面に肉盛層を形成させる手法である. レーザクラッディングは、古くから研究が行われているものの、十分に普及しているとはいい難かった.しかし、近年レーザ発振器の高効率化や肉盛材料を供給するための周辺技術の進歩にともなって、再びレーザクラッディングの応用を目指した研究開発が活発化している. 本稿では、レーザクラッディングを導入するにあたって知っておくべき基礎知識として、レーザクラッディングの原理やシステム構成、他の表面処理技術と比較した際の優位性などについて解説した.