地方独立行政法人大阪産業技術研究所 - 当法人は、(地独)大阪府立産業技術総合研究所と(地独)大阪市立工業研究所が統合し、平成29年4月1日にスタートしました。研究開発から製造まで、企業の開発ステージに応じた支援を一気通貫で提供し、大阪産業の更なる飛躍に向け、大阪発のイノベーションを創出します。

文字の大きさ

ヘッダーメニュー
メニュー

文字の大きさ

口2025-0014

発表題目 高分子無機多孔質複合粒子の特性と機能評価
発表者名 吉岡 弥生
発表会名 2025年繊維学会年次大会
発表日

2025/6/11

概要


表面改質や新たな機能付与が可能な異種材料の複合化は、高機能性材料の開発において注目されている技術の1つである。例えば、大きな比表面積を有する多孔質シリカ微粒子はクロマトグラフィー担体などとして、芳香族ポリアミドは優れた耐熱性、耐薬品性や分離能を有することから分離膜として利用されている。このようなことから、これらの複合材料は、高機能性材料としての応用が期待できる。そこで、本研究においては、多孔質シリカ微粒子をコアとし、ポリアミドをシェル層とする複合微粒子を作製し、これらの特性や機能について評価した。