地方独立行政法人大阪産業技術研究所 - 当法人は、(地独)大阪府立産業技術総合研究所と(地独)大阪市立工業研究所が統合し、平成29年4月1日にスタートしました。研究開発から製造まで、企業の開発ステージに応じた支援を一気通貫で提供し、大阪産業の更なる飛躍に向け、大阪発のイノベーションを創出します。

文字の大きさ

ヘッダーメニュー
メニュー

文字の大きさ

口2024-0270

発表題目 交換反応性骨格を有する架橋剤を用いた非可食性バイオべースエポキシ樹脂の作製とその特性
発表者名 井上 陽太郎
発表会名 日本化学会第105回春季年会
発表日

2025/3/28

概要


非可食性バイオマスであるカルダノールと不飽和脂肪酸と縮合させたのち、エポキシ基を導入し、エポキシ化カルダノール誘導体を合成した。また、バニリンを出発原料とし、可逆反反応性基をもつ架橋剤を別途合成し、エポキシ化カルダノール誘導体と熱硬化させ、ネットワークポリマーを作製した。得られたバイオベース熱硬化性樹脂の13CCPMASNMR測定により、フェノール性水酸基とエポキシ基間で架橋反応が進行していることを確認した。さらに、このエポキシ樹脂を破砕後、190°C、5 Pa、2時間反応させることにより、再生することがわかった。