地方独立行政法人大阪産業技術研究所 - 当法人は、(地独)大阪府立産業技術総合研究所と(地独)大阪市立工業研究所が統合し、平成29年4月1日にスタートしました。研究開発から製造まで、企業の開発ステージに応じた支援を一気通貫で提供し、大阪産業の更なる飛躍に向け、大阪発のイノベーションを創出します。

文字の大きさ

ヘッダーメニュー
メニュー

文字の大きさ

口2023-0240

発表題目 ナフタレンテトラカルボン酸ジイミド誘導体のにおい物質による色彩変化
発表者名 山下 怜子
発表会名 日本化学会第104春季年会(2024)
発表日

2024/3/18

概要


生活空間におけるにおい物質(臭気ガス)の存在を、視覚で簡便に認識できる物質を実現するために、従来とは異なる置換基を導入したナフタレンテトラカルボン酸ジイミド誘導体を2種合成した。それぞれの誘導体のにおい物質に対する色彩変化について検討した結果、アセトアルデヒドおよび硫化水素の各臭気ガスとの接触に伴い色彩が変化した。一方で、従来の誘導体では酢酸ガスに曝すことでも色彩変化が認められたが、今回合成した誘導体では酢酸ガスに接触させても色彩変化は認められなかった。本発表では、以上の内容および色彩変化後の色素の吸光度の経時変化について検討した結果を報告する。