地方独立行政法人大阪産業技術研究所 - 当法人は、(地独)大阪府立産業技術総合研究所と(地独)大阪市立工業研究所が統合し、平成29年4月1日にスタートしました。研究開発から製造まで、企業の開発ステージに応じた支援を一気通貫で提供し、大阪産業の更なる飛躍に向け、大阪発のイノベーションを創出します。

文字の大きさ

ヘッダーメニュー
メニュー

文字の大きさ

口2023-0087

発表題目 Superfluorescence-induced optical force in structural environment
発表者名 ○白木 啓文、他
発表会名 WINDS2023
発表日

2023/12/3

概要


超蛍光とは、反転分布状態にある高密度の発光体が、放射場を介することで自発的に巨視的な双極子モーメントを形成し、一斉に光を放出する現象である。本研究では、超蛍光によって個々の発光体に作用する光圧について議論した。超蛍光のような同期的発光現象によって、どのような光圧や運動が誘起されるのかは未知である。超蛍光の光圧によって多様な運動を誘起させることが出来れば、物質系などへの発展が期待できる。超蛍光による光圧を定式化し、様々な系で光圧の計算を行った。計算系としては、発光体集団が真空中や金属構造上に離散的に配置された場合を考えた。発光体間隔や周辺構造が発光体集団の運動に与える影響について調べた。