地方独立行政法人大阪産業技術研究所 - 当法人は、(地独)大阪府立産業技術総合研究所と(地独)大阪市立工業研究所が統合し、平成29年4月1日にスタートしました。研究開発から製造まで、企業の開発ステージに応じた支援を一気通貫で提供し、大阪産業の更なる飛躍に向け、大阪発のイノベーションを創出します。

文字の大きさ

ヘッダーメニュー
メニュー

文字の大きさ

口2023-0195

発表題目 負極用軽量集電体の開発とその電池性能
発表者名 ○斉藤 誠、田中 慶吾、柳田 大祐、山口 拓人、西村 崇、他
発表会名 第64回電池討論会
発表日

2023/11/28

概要


電気自動車の航続距離をさらに延長するためには、エネルギー源となる電池の重量エネルギー密度向上が不可欠である。電池各部材の重量構成比を見ると、正極用集電体(Al 箔)が約6.9%、負極用集電体(Cu 箔)が約8.1%をそれぞれ占めている。集電体自身は電池容量に寄与しないため、集電体の軽量化は電池の重量エネルギー密度の向上に有効である。本発表では樹脂フィルムにCu めっきを施した負極用軽量集電体を開発したので、その電池性能や材料特性について報告する。