地方独立行政法人大阪産業技術研究所 - 当法人は、(地独)大阪府立産業技術総合研究所と(地独)大阪市立工業研究所が統合し、平成29年4月1日にスタートしました。研究開発から製造まで、企業の開発ステージに応じた支援を一気通貫で提供し、大阪産業の更なる飛躍に向け、大阪発のイノベーションを創出します。

文字の大きさ

ヘッダーメニュー
メニュー

文字の大きさ

口2023-0137

発表題目 Preparation of Alumina-Aromatic Polyamide Composite Particles in One-Step Process and Their Characterization
発表者名 吉岡 弥生
発表会名 the 2nd World Symposium on Materials Sciences and Engineering (SMSE 2023)
発表日

2023/11/8

概要


アルミナは、高融点、高熱伝導率および高絶縁性を有する汎用性ファインセラミックの1つであり、これらの粒子をフィラーとして高分子に分散させた複合材料は電子部品などとして広く利用されている。しかしながら、異なる材料特性を有する無機粒子と高分子材料との複合化には解決すべき課題が幾つかあり、その1つに界面接着性の向上がある。このようなことから、粒子表面への官能基の導入は有用な対策の1つである。そこで、本研究においては、独自の作製方法により、アルミナ粒子に芳香族ポリアミドを被覆することで、2種類の官能基の導入を試みた。その結果、サブミクロンサイズのアルミナ-芳香族ポリアミド複合粒子を得ることができた。