地方独立行政法人大阪産業技術研究所 - 当法人は、(地独)大阪府立産業技術総合研究所と(地独)大阪市立工業研究所が統合し、平成29年4月1日にスタートしました。研究開発から製造まで、企業の開発ステージに応じた支援を一気通貫で提供し、大阪産業の更なる飛躍に向け、大阪発のイノベーションを創出します。

文字の大きさ

ヘッダーメニュー
メニュー

文字の大きさ

口2023-0132

発表題目 不織布上でのマイクロ流路作製と溶液の電気伝導度測定への応用
発表者名 ○宇野 真由美、小森 真梨子、他
発表会名 第40回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム
発表日

2023/11/6

概要


マイクロ流体デバイスは、医療用途や環境分野など化学分析のための広範な分野で応用されている。現在、医療用のバイオチップとして一般的に用いられているのは、ガラスやポリマーを基材とした比較的高価なデバイスであり、感染症やアレルギー等の診断に利用されている。一方で、日常のヘルスケアのためには、格段に低コストでディスポーザブルなバイオチップの技術が必須である。本研究では、不織布等の繊維基材を用い、10 μL 以下といった微小流量での電気的計測が可能なマイクロ流路デバイスを提案する。また、ヘルスケアに資するための唾液等の液体の粘度評価への応用可能性について検証する。