地方独立行政法人大阪産業技術研究所 - 当法人は、(地独)大阪府立産業技術総合研究所と(地独)大阪市立工業研究所が統合し、平成29年4月1日にスタートしました。研究開発から製造まで、企業の開発ステージに応じた支援を一気通貫で提供し、大阪産業の更なる飛躍に向け、大阪発のイノベーションを創出します。

文字の大きさ

ヘッダーメニュー
メニュー

文字の大きさ

口2023-0139

発表題目 フィラメント糸のクレーズ形成能と配向性の関係調査
発表者名 堀口 結以
発表会名 日本繊維機械学会 第30回秋季セミナー
発表日

2023/11/1

概要


クレーズとは、高分子材料が破壊する過程で発生するものであり、内部にナノメートルスケールのフィブリルと、その隙間であるボイドが発生している。 クレーズを意図的に作成・維持することで、クレーズ形成前の材料には無かった新たな機能性を発現できる。また、フィルム状のサンプルのみならず糸状のサンプルに対しても形成が可能であることが発見されている。しかし、クレーズ形成の可否を分けるフィラメント糸の物性は未解明である。本研究では、糸の物性とクレーズ形成能の関係を調査した。