地方独立行政法人大阪産業技術研究所 - 当法人は、(地独)大阪府立産業技術総合研究所と(地独)大阪市立工業研究所が統合し、平成29年4月1日にスタートしました。研究開発から製造まで、企業の開発ステージに応じた支援を一気通貫で提供し、大阪産業の更なる飛躍に向け、大阪発のイノベーションを創出します。

文字の大きさ

ヘッダーメニュー
メニュー

文字の大きさ

口2023-0114

発表題目 セルロースナノファイバー複合樹脂による竹の補強の検討
発表者名 ○陰地威史、他
発表会名 第72回高分子討論会
発表日

2023/9/27

概要


茶道具はその多くが竹を用いて製作されている。天然素材である竹を利用することから、経時による湿度の変化などにより割れが生じるなどの問題がある。外観や風合いを損なわずに補強し割れを防止する方法が求められている。また、環境問題に対する意識の高まりから、再生可能な資源である竹の利用が見直されている。竹の強度を向上することができれば、より多くの用途に利用することができる。本研究では、セルロースナノファイバー(CNF)に注目し、これを水性樹脂と複合化することで竹材の強度向上を試みた。CNFと水性樹脂の複合樹脂を塗布し、3点曲げ試験を行った。複合樹脂を塗布した試料では、強度の向上が認められた。