地方独立行政法人大阪産業技術研究所 - 当法人は、(地独)大阪府立産業技術総合研究所と(地独)大阪市立工業研究所が統合し、平成29年4月1日にスタートしました。研究開発から製造まで、企業の開発ステージに応じた支援を一気通貫で提供し、大阪産業の更なる飛躍に向け、大阪発のイノベーションを創出します。

文字の大きさ

ヘッダーメニュー
メニュー

文字の大きさ

口2023-0109

発表題目 バイオマスのガス化ガスにおける固体酸化物形燃料電池の性能
発表者名 山口 真平
発表会名 化学工学会 第54回秋季大会
発表日

2023/9/11

概要


カーボンニュートラルな特性を有する再生可能エネルギーとしてバイオマスの利用が注目されている。中でも、原料発生地付近で利用できる小型のガス化炉および固体酸化物形燃料電池(SOFC)からなる小型分散型発電が期待されている。SOFCはH2、COならびに炭化水素から成るガス化ガスを燃料に発電できるが、ガス化ガスにおけるSOFCの高燃料利用率での発電特性については十分に明らかにされていない。本研究では、高燃料利用率のガス化ガスにおける小型セルの電気化学特性からSOFCの諸特性(セルの効率、システム効率、ならびに自己熱運転の可能性など)を検討した。