地方独立行政法人大阪産業技術研究所 - 当法人は、(地独)大阪府立産業技術総合研究所と(地独)大阪市立工業研究所が統合し、平成29年4月1日にスタートしました。研究開発から製造まで、企業の開発ステージに応じた支援を一気通貫で提供し、大阪産業の更なる飛躍に向け、大阪発のイノベーションを創出します。

文字の大きさ

ヘッダーメニュー
メニュー

文字の大きさ

口2023-0038

発表題目 レーザクラッドによるステンレス合金/タングステンカーバイド複合クラッド層作製の課題
発表者名 ○足立 振一郎、山口 拓人、田中慶吾
発表会名 日本溶射学会第117回全国講演大会
発表日

2023/6/16

概要


複合粉末を用いたクラッド層の作製では,供給粉末の組成とクラッド層の組成が一致しない課題がある.また,レーザクラッドのプロセス中に発生するスパッタと称される溶融金属の飛散物は,単一の粉末材料の場合より複数材料からなる混合粉末を用いた方が激しく発生することが多く,クラッド層の組成に影響すると考えられる.そこで,スパッタの発生原因などについて検討した結果,スパッタは主に溶融池から吹き出した溶融金属である可能性が高く,クラッド層の組成への影響は少ないことが認められた.