地方独立行政法人大阪産業技術研究所 - 当法人は、(地独)大阪府立産業技術総合研究所と(地独)大阪市立工業研究所が統合し、平成29年4月1日にスタートしました。研究開発から製造まで、企業の開発ステージに応じた支援を一気通貫で提供し、大阪産業の更なる飛躍に向け、大阪発のイノベーションを創出します。

文字の大きさ

ヘッダーメニュー
メニュー

文字の大きさ

口2022-0178

発表題目 Li3BO3被覆黒鉛負極材の作製とその評価
発表者名 ○園村 浩介、尾﨑 友厚、長谷川 泰則、櫻井 芳昭、他
発表会名 日本セラミックス協会 2023年年会
発表日

2023/3/8

概要


全固体Li電池の更なる高性能化に向けて盛んに研究されている。負極材として使用される黒鉛は、充放電時におけるLiイオンの挿入脱離のよる体積膨張収縮によって粒子の割れや固体電解質からの剥がれが生じ、容量劣化することが知られている。これまでの研究で、黒鉛にLiAlO2またはLiGaO2を被覆することにより容量劣化を抑制させることが出来た。本講演では、ソルボサーマル法にてAlやGaと同族のBを含む酸化物を被覆した黒鉛を作製し、作製した試料について分析すると共に電池としての被覆材の有効性について調査した。