地方独立行政法人大阪産業技術研究所 - 当法人は、(地独)大阪府立産業技術総合研究所と(地独)大阪市立工業研究所が統合し、平成29年4月1日にスタートしました。研究開発から製造まで、企業の開発ステージに応じた支援を一気通貫で提供し、大阪産業の更なる飛躍に向け、大阪発のイノベーションを創出します。

文字の大きさ

ヘッダーメニュー
メニュー

文字の大きさ

口2022-0177

発表題目 放電加工の基礎と応用技術の紹介
発表者名 ○渡邊 幸司、柳田 大祐、南 久、萩野 秀樹
発表会名 石川県工業試験場 技術講演会
発表日

2022/12/16

概要


電気エネルギーを用いた非接触加工法である放電加工は、金型の製作には欠かすことのできない技術として活用されている.また、製品の小型化が進むなか、微細部品やマイクロ金型などの加工法としても有望視されている.今回は、現場で役立つ放電加工の基礎から問題解決のための注意点について解説するとともに、当研究所で行ってきた研究事例について紹介する.特にダイヤモンド工具の放電ツルーイング技術と金属積層造形法で製作した放電加工用Cu電極を用いた高アスペクト比深溝加工技術を中心に紹介する。