地方独立行政法人大阪産業技術研究所 - 当法人は、(地独)大阪府立産業技術総合研究所と(地独)大阪市立工業研究所が統合し、平成29年4月1日にスタートしました。研究開発から製造まで、企業の開発ステージに応じた支援を一気通貫で提供し、大阪産業の更なる飛躍に向け、大阪発のイノベーションを創出します。

文字の大きさ

ヘッダーメニュー
メニュー

文字の大きさ

口2022-0153

発表題目 ステンレス鋼鋳鋼とアルミニウムのろう付技術の開発
発表者名 ○岡本 明、萩野 秀樹
発表会名 (公社)日本鋳造工学会関西支部 令和4年度 秋季支部講演大会
発表日

2022/12/9

概要


昨今の問題として挙げられる,パワーモジュールのアルミニウムヒートシンクの放熱効率向上,空調設備における銅からアルミニウムへの置換には,筐体や部材としてステンレス鋼が接合相手となる可能性があり,小さく複雑形状の金属の接合に有用なろう付が期待される.しかし,ステンレス鋼とアルミニウムのろう付技術は確立されていない.本研究では,複雑形状品の対応のためステンレス鋼鋳鋼を選択し,まずろう材とフラックスを用いてさまざまな加熱・冷却条件でのぬれ性,欠陥の有無,接合部の状態について調べた.次に,接合体を作製し,接合強度が高くなる条件を見出すとともに,接合状態との相関について考察した.