地方独立行政法人大阪産業技術研究所 - 当法人は、(地独)大阪府立産業技術総合研究所と(地独)大阪市立工業研究所が統合し、平成29年4月1日にスタートしました。研究開発から製造まで、企業の開発ステージに応じた支援を一気通貫で提供し、大阪産業の更なる飛躍に向け、大阪発のイノベーションを創出します。

文字の大きさ

ヘッダーメニュー
メニュー

文字の大きさ

口2022-0097

発表題目 ROSを用いた自動化システム構築事例の紹介
発表者名 ○宮島 健、赤井 亮太
発表会名 ORIST技術セミナー 卓上からはじめるものづくり現場の自動化 ~ROS/ROS2を用いたPLCレス自動化システムの構築技術~
発表日

2022/10/4

概要


人手不足などのものづくり現場が抱える問題を解決する手段として、ロボットなどを用いる自動化システムの導入が注目されています。現在では、ROS(Robot Operating System)という新しいプラットフォームの登場により、小規模な自動化システムの自社内での製作が比較的容易になってきています。 そこで、本講演では大阪技術研で構築したROSを活用した自動化システムの事例を紹介する中で、自動化システムにおけるROSの役割や、産業用アクチュエータ、センサをROSのシステムと統合して自動化システムを構築する方法について詳しく解説します。