地方独立行政法人大阪産業技術研究所 - 当法人は、(地独)大阪府立産業技術総合研究所と(地独)大阪市立工業研究所が統合し、平成29年4月1日にスタートしました。研究開発から製造まで、企業の開発ステージに応じた支援を一気通貫で提供し、大阪産業の更なる飛躍に向け、大阪発のイノベーションを創出します。

文字の大きさ

ヘッダーメニュー
メニュー

文字の大きさ

口2022-0031

発表題目 大阪技術研で取り組むペロブスカイト太陽電池の研究開発
発表者名 田中 剛
発表会名 産学連携セミナー「カーボンニュートラルをビジネスチャンスに!」
発表日

2022/6/20

概要


1. ペロブスカイト太陽電池の光吸収層に用いられる、カチオンとしてセシウム(Cs)、メチルアンモニウム(MA)、およびホルムアミジニウム(FA)を含むCsFAMAPbI3-xBrxのディップコーティング法による製膜技術、2. 活性化反応性蒸着により得られるインジウムスズ酸化物(ITO)を電極に用いたペロブスカイト太陽電池の作製技術、および 3. 金属チタンを基材に用いたペロブスカイト太陽電池の作製技術について紹介する。