地方独立行政法人大阪産業技術研究所 - 当法人は、(地独)大阪府立産業技術総合研究所と(地独)大阪市立工業研究所が統合し、平成29年4月1日にスタートしました。研究開発から製造まで、企業の開発ステージに応じた支援を一気通貫で提供し、大阪産業の更なる飛躍に向け、大阪発のイノベーションを創出します。

文字の大きさ

ヘッダーメニュー
メニュー

文字の大きさ

口2022-0029

発表題目 レーザを利用したプラスチック容器内で実現可能な超高速浸炭技術
発表者名 ○平田 智丈、山口 拓人、横山 雄二郎、星野 英光
発表会名 日本熱処理技術協会 第45回 西部支部年次大会
発表日

2022/6/7

概要


工業的に広く普及している浸炭焼入処理は、長い処理時間を要すため、多量の温室効果ガスの排出が大きな問題になっている。したがって、省エネ化や高効率化を実現できる新しい浸炭焼入技術の開発が求められている。当研究所では、レーザに注目し、従来と比べて処理時間を著しく短縮化できる浸炭技術を開発した。レーザの照射条件の最適化により、部材やそれを封入するプラスチック容器を溶融することなく浸炭することが可能で、複数回のレーザ照射により、より深くまで浸炭することも可能である。また、レーザによる加熱は、浸炭ガスの濃度も影響することがわかったので、これに関しても報告する。