【テクニカルセミナー】(9/12)
生分解性プラスチックの基礎から開発動向まで
2016年の世界経済フォーラムにおいて、2050年には海洋プラスチックごみの重量が海中の魚の重量を上回るという予測が発表されるなど、プラスチックが与える環境負荷に注目が集まっています。この課題に対応すべく、活用が進んでいるのが環境負荷の低い「生分解性プラスチック」です。そこで、本講演では、生分解性プラスチックの基礎的知識から、海水をはじめとする様々な「生分解」の評価方法を解説。さらに、講師自身が開発者として進めている、生分解性と耐久性を兼ね備えた「海洋生分解性プラスチック」開発の取り組みについても紹介します。
講 師 地方独立法人大阪産業技術研究所 応用材料化学研究部 主任研究員 増井昭彦
開催日 令和5年9月12日(火)
時 間 14:00 - 16:00
会 場 大阪産業創造館 5階 研修室A・B (大阪市中央区本町1-4-5)
参加費 無料
定 員 40名(満席になり次第、締め切ります)
主 催 大阪産業創造館(公益財団法人大阪産業局)、地方独立行政法人大阪産業技術研究所
お申込み
大阪産業創造館のWebサイトからお申込みください。
※下記より大阪産業創造館のWebサイトにリンクします。
お申込みはこちら
お問合せ
▶ 申込に関するお問合せ
  大阪産業創造館 イベント・セミナー事務局
  TEL:06-6264-9911 FAX:06-6264-9899
  ※ 受付時間:[月-金] 10:00 ‐ 17:30 (祝日除く)
▶ 内容・技術に関するお問合せ
  (地独)大阪産業技術研究所 和泉センター 顧客サービス部
  TEL:0725-51-2512 FAX:0725-51-2520
  ※ 受付時間:[月-金]  9:00 - 12:15、13:00 - 17:30 (祝日除く)
閉じる
本部・和泉センター
 
    (技術相談・総合受付)
  0725-51-2525
0725-51-2525
9:00~12:15/13:00~17:30
 (土日祝・年末年始を除く)
森之宮センター
 
	(技術相談)
  06-6963-8181
06-6963-8181
(総合受付)
  06-6963-8011
06-6963-8011
9:00~12:15/13:00~17:30
 (土日祝・年末年始を除く)


 採用情報
採用情報 アクセス
アクセス お問い合わせ
お問い合わせ



 お問い合わせフォーム
 お問い合わせフォーム メルマガ会員登録
 メルマガ会員登録