腐食の基礎とさまざまな腐食試験 (2/28)
ラボツアー
腐食の基礎とさまざまな腐食試験
★定員超過につき、申込を締め切りました。
●新型コロナウイルス感染拡大の状況によっては、本ラボツアーの開催を中止させていただく場合があります。
概 要
| このたび、大阪産業技術研究所和泉センターをより効果的にご利用いただけるよう、腐食防食分野に特化したラボツアーを企画いたしました。 本ラボツアーでは、金属の腐食の基礎について説明し、あわせて金属に対する様々な腐食試験をご紹介いたします。 適切な腐食試験方法の選定基準や腐食試験サンプルの作り方などについて理解できる大変良い機会となっていますので、多数のご参加をお待ち申し上げます。 | 
開催日
令和4年2月28日(月)
時 間
13:20 - 16:20
※ 受付 13:00より
場 所
大阪産業技術研究所 和泉センター
(和泉市あゆみ野2-7-1)
当日は、ツアー開始時刻までに当研究所の玄関ホール講習会受付にて、受付をお済ませください。
担当者がご案内します。
参加費
無 料
定 員
10名
※ 受講票は発行いたしません。返信で受付をお知らせします。
■新型コロナウイルス感染症拡大防止対策へのご協力のお願い■
  研究所内ではマスクを常時着用し、入口に設置している消毒剤で手指消毒をお願いします。
  また、受付時に健康状態を確認させていただきます。
プログラム
| 13:20 - 14:10 | 1.金属の腐食に関する座学 | 
| ●腐食の基礎と腐食試験の考え方 金属表面処理研究部 左藤 眞市 | |
| 14:10 - 15:50 | 2.腐食試験装置の見学 | 
| ●塩水噴霧試験機、キャス試験機、複合サイクル試験機 ●耐候性試験機(キセノン、メタルハライド、 Q-UV) ●湿潤試験機、浸漬試験 ●二酸化硫黄ガス腐食試験機(バッチ式)、二酸化硫黄ガス腐食試験機(連続フロー式) | |
|   ▲ 二酸化硫黄ガス腐食試験機(連続フロー式) | |
| 15:50 - 16:10 | 3.質疑応答 | 
申込み先 ★定員超過につき、申込を締め切りました。
(地独)大阪産業技術研究所 和泉センター 顧客サービス部まで、メールまたはFAXにてお申込みください。
▶ メール
fukyu★tri-osaka.jp
※ ★を@に変更してください。
※ 下記の内容をご記入の上、上記メールアドレスまでお申込みください。
  1)会社名/2)所在地/3)参加者 所属・役職・氏名/4)連絡先(TELまたはFAX)
  5)講習会の情報源(①Webページ ②メール配信 ③チラシ ④他機関の情報 ⑤その他)
▶ FAX
FAX申込書(ちらし裏面)をダウンロードしていただき、必要事項をご記入の上、下記までFAXでお送りください。
FAX送信先:0725-51-2520
詳細ちらし
※PDF 1.3MB
お問合せ
地方独立行政法人大阪産業技術研究所 和泉センター 顧客サービス部
TEL:0725-51-2512
受付時間:月-金 9:00-12:15、13:00-17:30 (祝日除く)
閉じる
本部・和泉センター
 
    (技術相談・総合受付)
  0725-51-2525
0725-51-2525
9:00~12:15/13:00~17:30
 (土日祝・年末年始を除く)
森之宮センター
 
	(技術相談)
  06-6963-8181
06-6963-8181
(総合受付)
  06-6963-8011
06-6963-8011
9:00~12:15/13:00~17:30
 (土日祝・年末年始を除く)


 採用情報
採用情報 アクセス
アクセス お問い合わせ
お問い合わせ




 お問い合わせフォーム
 お問い合わせフォーム メルマガ会員登録
 メルマガ会員登録