役立つ!ものづくり基盤技術・交流セミナー「分光分析によるプラスチックの評価~品質管理を中心に~」(10/19)
ORIST技術セミナー(通算 第39回)
役立つ!ものづくり基盤技術・セミナー(第4回)
分光分析によるプラスチックの評価
~品質管理を中心に~
プラスチックは、軽量で耐食性に優れ、加工しやすく、安価なことから、身の回りの日常雑貨から自動車用部品まで、様々な製品で使用されています。しかし、金属材料やセラミック材料と比較すると、異物が混入しやすい、熱や光(紫外線)などの影響を受けて変色や強度低下などの劣化が起きやすいという欠点もあります。
本セミナーでは、分光分析を用いたプラスチックの評価について、品質管理の観点を中心に、解説します。分光分析の基礎をわかりやすく説明し、異物の推定や劣化の確認などの応用について紹介します。
講演は、基礎的な内容から最近の話題までお話しますので、企業の製造現場の方、研究開発、営業技術、経営者に至るまで、幅広い方を対象としています。
開催日
令和2年10月19日(月)
15:00~16:30 ※名刺交換会 16:30~
※新型コロナウイルス感染症の状況によっては、中止、延期又はWeb配信に変更する場合がありますので、ご了承ください。
場 所
クリエイション・コア東大阪 北館3階 309号室
東大阪市荒本北1-4-17(近鉄けいはんな線「荒本駅」)
講 師
(地独)大阪産業技術研究所 高分子機能材料研究部 主幹研究員 日置 亜也子
参加費
無 料
定 員
1 5名(先着順)
※通常の定員の半数で実施します。定員オーバーの場合は、1社1人とします。
詳細、申込み
閉じる
本部・和泉センター
 
    (技術相談・総合受付)
  0725-51-2525
0725-51-2525
9:00~12:15/13:00~17:30
 (土日祝・年末年始を除く)
森之宮センター
 
	(技術相談)
  06-6963-8181
06-6963-8181
(総合受付)
  06-6963-8011
06-6963-8011
9:00~12:15/13:00~17:30
 (土日祝・年末年始を除く)


 採用情報
採用情報 アクセス
アクセス お問い合わせ
お問い合わせ



 お問い合わせフォーム
 お問い合わせフォーム メルマガ会員登録
 メルマガ会員登録