講堂・会議室利用
産業振興を目的とした講演会・講習会、その他集会等の会場として大講堂・小講堂・会議室をご利用頂くことが出来ます。
(単位:円)
室名 | 概要 | 使用時間 | 使用料 | 冷暖房費 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|
大講堂 | 面積:200㎡ 定員:机・椅子 120名 机の配置:講義形式 |
午前 | 6,700 | 1,300 | 8,000 |
午後 | 10,000 | 1,800 | 11,800 | ||
全日 | 16,700 | 3,100 | 19,800 | ||
小講堂 | 面積:100㎡ 定員:机・椅子 72名 机の配置:講義形式 |
午前 | 3,400 | 600 | 4,000 |
午後 | 4,900 | 900 | 5,800 | ||
全日 | 8,300 | 1,500 | 9,800 | ||
会議室 | 面積:50㎡ 定員:机・椅子 20名 机の配置:円卓形式 |
午前 | 1,700 | 310 | 2,010 |
午後 | 2,400 | 460 | 2,860 | ||
全日 | 4,100 | 770 | 4,870 |
使用時間
午前:9:00~12:15
午後:13:00~17:30
全日:9:00~17:30
冷暖房費
冷房運転期間:7月~9月(予定)
暖房運転期間:12月~3月(予定)
- 関西広域連合外の方は、3割増となります(割増の対象外となる地域について)。
- 出席者名簿を提出していただくことがあります。
閉じる